<VS> ヴァーサス ②
さてさて、カバー対決?“ヴァーサス”の2回目です。
今回のサカナはこいつ!
…なんで?
とお思いでしょうね(笑)
『宇宙戦艦ヤマト/真っ赤なスカーフ』
作詞:阿久 悠 作曲:宮川 泰 歌:ささき いさお
発売:1974年11月10日
30年前のレコード!っす(笑) でも、いまだにアニメソング人気投票でベスト1もらっちゃうくらいの曲。
さて、こいつにはコーラスパートを若干いじった改訂バージョンがあるのですが、
それよりも
コレ
英語盤の“さぁ~らぁ~ばぁ~”です(笑)
『SPACE CRUISER YAMATO / THE RED SCARF』
訳詞:Donald.P.Berger 歌:ささき いさお
発売:1978年12月25日
この音源はアメリカで放映された輸出版ヤマトの『スターブレイザーズ』の主題歌とは別モノです。
(『スター…』の方は旋律はほぼ同じ、歌詞の大意は“似たようなもの”らしいですな)
音楽はオリジナルと同一。歌っているのも佐々木さん(現在は“佐々木 功”)ご本人なのであの雰囲気は同じなのですが、やっぱり英語となると“忙しい”歌になってますね♪
#1.
It is time to go we know
from the earth that we love so
man the cruiser which is called YAMATO
Speeding onward toward the light
for the shores of Iscander
We will save earth by our might
and make the future bright
We'll return an other day
for we cannot stay away
From the friends we left be hind
from the race of human kind
Leaving now the milky way
marching on toward Iscander
Save the earth from each breader for
men of space cruiser YAMATO
#2.
It is time to go we know
from the earth that we love so
man the cruiser which is called YAMATO
Fighting in the stars above
fighting for the earth we love
Speeding onward roaring by
we will return by and by
But for now we must remain
we must fight endure the pain
For the hopes of those we love
are with us as we fly a bove
Leaving now the milky way
marching on toward Iscander
Save the earth from each breader for
men of space cruiser YAMATO
あ~、しんどかった(笑)
その気がある方は歌ってみてください♪
(^o^)さ (^O^)ら (^○^)ばぁ~♪ってか?
さてさて、ここで曲のタイトルが何故に
『SPACE “CRUISER”YAMATO』なのか?
Cruiser(クルーザー)つったら軍艦なら“巡洋艦”ではないか。
ヤマトは戦艦(Battle-Ship バトルシップ)だぞよ。
この点、昔からヤマトファンの間ではいろいろと取り沙汰されておりました。
が…
一番確証のある情報では
プロデューサー(当時)の西崎氏がクルーザーマニアだったから。
らしい。
でもこのクルーザーってのは“外洋(大型)ヨット”とか“航洋船”って解釈だから
ヤマトにつけるレート(種別)にはかなりの“無理”
つっか、こじつけもいいとこ。
バトルクルーザー(Battle-Cruiser 巡洋戦艦)ってのはあるけどね。
いやいや、ヤマトは(大和も)超弩級戦艦なんだぞ。
もっとも今では
Space Battle-Ship YAMATO
と表記されてます。
今回はつまらん薀蓄並べてみました。
« <ジビエ> | トップページ | <どんなお味??> »
« <ジビエ> | トップページ | <どんなお味??> »
コメント